【栃木県宇都宮市 金田モータース】国家一級整備士の2代目が、お知らせ・整備日記・お勧め商品等を書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は車検の中でも非常に重要かつ、丁寧に作業しているかどうかのポイントであります、ブレーキ編です。
早速ですが、書き殴っていきたいと思います。
(今回は、長くなりますので、心して読んでくださいネ)
まずは、前輪に多く使われております、ディスクブレーキです。

こちらが、ディスクブレーキ。
分解して、ディスクパッドを取り外します。

こちらの物が、ブレーキパッド。
使用するにしたがって、消しゴムの用に磨り減っていきます。
残量が基準値(約1~2mm)に近くなっていれば、交換です。
もちろん、走行距離から推測して、次回の定期点検まで、もたないようでしたら、交換をお勧めいたします!
早速ですが、書き殴っていきたいと思います。
(今回は、長くなりますので、心して読んでくださいネ)
まずは、前輪に多く使われております、ディスクブレーキです。
こちらが、ディスクブレーキ。
分解して、ディスクパッドを取り外します。
こちらの物が、ブレーキパッド。
使用するにしたがって、消しゴムの用に磨り減っていきます。
残量が基準値(約1~2mm)に近くなっていれば、交換です。
もちろん、走行距離から推測して、次回の定期点検まで、もたないようでしたら、交換をお勧めいたします!
そして、こちらを点検開始。
画像のの丸い穴(?)がピストンという部品です。
ブレーキのペダルを踏むと飛び出してきて、ブレーキパッドを押し付けて制動力を発揮します。
ここから、ブレーキオイルが漏れていないかチェックしつつ、この飛び出したピストンを戻してあげます(画像は、すでに戻してあります)。
実は、このピストンを戻す作業も、当店の大切なポイントの一つ。
戻す時の力加減(引っかかり度合い)で、スムーズに動いているかどうかチェックしてます。
(この作業をしてない工場さんもあるとか、ないとか‥)
そして、先ほどご紹介した、ブレーキパッドに戻ります。
パッドの残量を見て、また組んで終わりじゃないですよ。
(終わりにしてしまう、工場さんもあるとか、ないとか‥)
古いグリスや、汚れを綺麗に拭いて‥
ほら、綺麗でしょ!
そして、新しいグリスを塗るのです。
こんな感じで、グリス(シリコン系)を‥
そして、伸ばす!
たっぷり、かつ、適量を!
続いて、画像のスライドピン。
ここも、古いグリス等で汚れていますので、拭いて‥
そして、新しいグリスを塗ります。
そして、画像のディスクパッドの、擦れる部分にもグリスを‥
塗ってあげます
ようやく、組み付け。
画像の所にも、グリスを塗ってあげてます。
(しつこいですが、これが大切な作業なんです。地味ですね‥)
ようやく完了です。
( ´ー`)フゥー...
お疲れ様でした。
続いて、後側のブレーキに多く使われております、ドラム式ブレーキの分解・点検・清掃・給油です。
(ディスクブレーキ式は、同じですので、割愛します)
まずは、分解。
こんな感じで、汚れていますので、何も点検できません。
少し引いた画像。
やはり、汚れています。
そこで‥
登場するのは、ワコーズのパーツクリーナーです。
これが無いと、点検すら出来ない状態ですので‥
吹き付けます!
シュッーっと、たっぷりと吹き付けて‥
そして、まだまだ、吹き付けて‥
汚れ落とし、第一段階の終了です
これで、ようやく、ブレーキシューの残量が点検できます。
ブレーキパッドと同じように、使用するにしたがって、減っていきます。
使用限度(約1mm)に近くなっていれば、交換です。
大体の汚れを落としたら‥
ホイールシリンダー(ブレーキペダルを踏むと、この中のピストンが動いて、半円型のブレーキシューで制動力を発揮しています)からのブレーキオイル漏れのチェックと、スムーズに動いているかどうかのチェックをします。
こんな感じで‥
そして、分解して行きます。
取り外した、ブレーキシュー。
ここでも、綺麗に清掃。
そして、取り外された、ブレーキの大元を見て見ると‥
まだ、汚い‥
横から見て‥
やはり、汚い‥
だから‥
綺麗にしていくのです‥
画像で赤丸を囲った所を見てもらうと‥
こすれて、地金が出ています
そこで‥
黄色の丸の所にグリスを塗ります
そして、先ほど分解・清掃した部品を組み付けて終了です。
これで初めて、新車同様の制動力が発揮されるのです。
そして、しっかりした整備ですので、車検の後に、ブレーキから「キー」なんて音も聞こえないのです。
おっと、終わりではありませんね‥
もう少し、お付き合い下さい┏○ ペコ
ブレーキオイルの交換です。
ホースを付けて、全量のブレーキオイルを交換です
これで、古いオイル中の空気も全滅です
(この空気が何故入るのかは、またの機会に‥)
リザーバータンクも‥
ご覧のように、新しいオイルで綺麗になりました。
(リザーバーのオイルだけ交換なんて野暮な事はしませんよ)
これにて、ブレーキ編は終了です。
地味な作業が続きましたが、車が安全に走る・止まるには大切な部分だからこそ、しっかりした整備を!
※ 当店にご入庫されたお車は全て実施させて頂きます。
(こちらの作業をいたしませんと、ご自身のお車だけでなく、周りの車両・歩行者にも危害を及ぼす原因にもなります。あわせて、当店は国から認証を受けた整備工場ですので、車検毎のブレーキ分解作業が必須項目となっております。ご協力お願いいたします。)
<分解・点検・清掃・給油 料金>
前側ディスク式 ¥1.575
後側ディスク式 ¥1.890
ドラム式 ¥3.150
<ブレーキオイル交換 料金>
オートマチック車 ¥1.365
クラッチ付車 ¥2.474
(部品代・工賃含)
次の下廻りのコーティングはこちら
↓ ↓ ↓
PR
この記事にコメントする
» Re:無題
銀太郎さま
毎度有難う御座います。
ブレーキの整備は、とても重要な部分であります。
しかしながら‥
工場さんの考え方1つで、しっかりした整備をしているか、適当に終わりにしているかが分かれてしまいます。
当店は、ご覧のように、完璧に仕上げておりますので、どうぞ安心してお任せ下さい。
またのご来店を、お待ち申し上げます。
毎度有難う御座います。
ブレーキの整備は、とても重要な部分であります。
しかしながら‥
工場さんの考え方1つで、しっかりした整備をしているか、適当に終わりにしているかが分かれてしまいます。
当店は、ご覧のように、完璧に仕上げておりますので、どうぞ安心してお任せ下さい。
またのご来店を、お待ち申し上げます。
Category
Profile
HN:
2代目
HP:
性別:
男性
職業:
自動車整備技術コンサルタント
国家1級整備士
国家1級整備士
自己紹介:
栃木県宇都宮市の金田モータース
こちらのブログでは、国家1級整備士である2代目が、日々の整備業務やお勧め品、ちょっとしたお知らせを書いていきます。
コメント・トラックバックも随時受付ております。
お気軽にどーぞ。
こちらのブログでは、国家1級整備士である2代目が、日々の整備業務やお勧め品、ちょっとしたお知らせを書いていきます。
コメント・トラックバックも随時受付ております。
お気軽にどーぞ。
Shop info
当店のHPはこちら
(画像をクリックすると、別ウインドウが開きます)
↓ クリック! ↓
有限会社 金田モータース
栃木県宇都宮市陽東1-17-16
TEL:028(661)4948
車検・点検・保険等、すべてお任せ下さい。
(画像をクリックすると、別ウインドウが開きます)
栃木県宇都宮市陽東1-17-16
TEL:028(661)4948
車検・点検・保険等、すべてお任せ下さい。
Recent Commets
[11/26 ラウム]
[09/14 yamaoku_imp]
[07/31 みにゃ]
[03/20 山奥のGDB]
[02/11 山奥のGDB]
Search
Oldest News
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Weather news
Highway Drive
Link 1
リフォームの事は‥
「リアンコーポレーション」
リフォームを検討されている方に!
丁寧な会社さんですので安心ですよ。
お好み焼き屋は‥
「うどんや」
本場大阪の味!
美味しいですので、1度足を運んでみて下さい。
ペットの事は‥
「飯塚動物病院」
ペットを飼われている方には是非!
とても良く診て貰えますよ。
美容室は‥
「Hipp's」
宇都宮で本格的なカラーコーディネート、デジタルパーマ、縮毛矯正などを提供する美容室(理美容スペース)です!
雰囲気がとても良いお店ですよ。
とん平焼きは‥
「とん平焼き はなだ」
お好み焼きを代表とする粉もん料理の一種!
ふわふわで、とっても美味しいですよ。
Link 2
栃木県以外の車の修理・車検情報は‥
車の修理・車検工場【全国リンク集】
全国の自動車修理工場や車検が出来る工場を探すならこちらへ。
他にも板金・塗装といった、自動車修理に関するサイト様を多数ご紹介している「車の修理・車検工場専門リンク集」です。
修理のことなら‥
【修理.COM】
修理の仕事、を誰に頼めばよいのだろう、悩んでる貴方、修理.COMにお任せ下さい。
日本全国、市区町村ごと、あなたの近くの修理の業者を、誰でも簡単に探すことができます。
車の修理・車検工場【全国リンク集】
全国の自動車修理工場や車検が出来る工場を探すならこちらへ。
他にも板金・塗装といった、自動車修理に関するサイト様を多数ご紹介している「車の修理・車検工場専門リンク集」です。
修理のことなら‥
【修理.COM】
修理の仕事、を誰に頼めばよいのだろう、悩んでる貴方、修理.COMにお任せ下さい。
日本全国、市区町村ごと、あなたの近くの修理の業者を、誰でも簡単に探すことができます。
Ninja
Counter